本文へスキップ

チアース沖縄ダイビング(宜野湾市)のダイビング用語

ダイビング用語集 Diving Glossary



ダイビング用語集 ま行

【ま】
●マイナス浮力(まいなすふりょく)
浮力がマイナスの状態。つまり、沈んでいく状態。水底で安定して写真を撮るためや、水底の生物を観察するためなどに、マイナス浮力(沈んだ状態)にすることもある。

●マウスピース(まうすぴーす)
スノーケルやレギュレーターで、口にくわえる部分。レギュレーターのセカンドステージには、インシュロックなどで取り付けられており、比較的簡単に交換が可能。自分に合ったマウスピースは、ストレスの軽減につながります。また、自分に合ったオリジナルマウスピースを制作してもらうことも可能です。

●マクロ(まくろ)
小さいサイズの魚、エビ、カニ、ウミウシなどを総称して指す。マクロ系ダイビングという場合には、こうした小さいサイズの水中生物を目当てにして行うダイビングを指している。
「小さい」は「ミクロ」ですが、マクロレンズを使わないと撮影の難しい小さな生物を求めてダイビングするということで、「マクロ」という表現で定着している。

●マスク(ますく)
マスクは、水中での視界確保にために、顔の目と鼻を覆うものが一般的。顔にしっかりと合っていないと、ダイビング中に水が入ってきてしまうので、自分の顔にフィットするマスクを選ぶことが大切。一眼レンズタイプのものや二眼レンズタイプのものなど、形やスタイルは様々である。遠近用レンズと交換可能なものもある。

●マスククリア(ますくくりあ)
マスクの中に入った水を、マスク内から外に出すこと。ダイビングにおいて、水中でマスククリアをするときは、マスクの上端を手で押さえた状態で、顔を上に向けながら鼻から息を出すことで、マスクの下部からマスク内の水が外に押し出される。ダイビング講習や体験ダイビングで学ぶスキル。

●マスクブロー(ますくぶろー)
水圧でマスクが押されて顔面にスクイズが起きるのを防ぐために、鼻から空気を出してマスクを押し返し(マスクブローをし)、マスク内の圧力と水圧を同じにする。

●マスターインストラクター(ますたーいんすとらくたー)
マスターインストラクターは、PADIのダイバー教育システムを熟知しており、全てのプログラムとコースを実施した経験を持つ、最も経験豊かなPADIインストラクター資格。記号は「MI」で示される。ちなみに、PADIのプロフェッショナルランクは、上位から、コースディレクター、マスターインストラクター、IDCスタッフインストラクター、マスタースクーバダイバートレーナー、オープンウォータースクーバインストラクター、アシスタントインストラクター、ダイブマスターの順番になる。

●マスタースクーバダイバー(ますたーすくーばだいばー)
アマチュア最高峰のCカードのランク。

●マスタースクーバダイバートレーナー(ますたーすくーばだいばーとれーなー)
5つのPADIスペシャルティインストラクターを取得(5つ以上のスペシャルティを認定できる資格を取得)しているPADIインストラクター資格。記号は「MSDT」で示される。ちなみに、PADIのプロフェッショナルランクは、上位から、コースディレクター、マスターインストラクター、IDCスタッフインストラクター、マスタースクーバダイバートレーナー、オープンウォータースクーバインストラクター、アシスタントインストラクター、ダイブマスターの順番になる。

●マルチレベルダイビング(まるちれべるだいびんぐ)
一定の深度に留まったダイビングではなく深度を変えて行うダイビングで、ダイブテーブルとは別の道具(マルチレベルダイブテーブルなど)を使い、深度、時間、残留窒素などを詳細に計算して行う。水深の違うところでは減圧不要限界(その水深に留まれる時間)も変わってくる。水深が浅いところでは体内への窒素の吸収が遅いために長い時間とどまれるという原理を応用し、ダイブテーブルを使用した場合よりもダイバーが水中にいられる減圧不要時間(ダイビングしていられる時間)を延ばすことができるようにしたダイビング。

●マルチレベルダイブテーブル(まるちれべるてーぶる)
一定の深度に留まったダイビングではなく、深度を変えて行うマルチレベルダイビング用に開発されたテーブル(安全な範囲の潜水深度や時間を調べることのできる表)のこと。


【み】
●耳抜き(みみぬき)
耳の圧平衡テクニックのひとつ。水圧で内側に押された鼓膜を元に戻す圧平衡のために、鼻をつまみ、口からではなく鼻から空気をはき出すようにすることで耳へ空気を送る。他にも、唾を飲み込んだり、アゴを左右に動かしたりして耳抜きする方法がある。


【む】
●無減圧潜水(むげんあつせんすい)
減圧停止を必要としない潜水。安全ダイビングの基本として、レクリエーションダイバーは無減圧潜水内でダイビング計画を立てる必要がある。


【め】
●メッシュバッグ(めっしゅばっぐ)
ダイビング器材を運搬するためのバッグ。水にぬれた器材の水切りができるように、下半分や全体がメッシュ(アミ状態)になっている。


【も】
●もやい(もやい)
ロープワークのひとつ。もやい結び。船舶などでは一般的に使われる有名なロープワーク。ダイビングでは、サーチ&リカバリースペシャルティ講習などで学ぶ。




ショップ

shop info.ショップ情報

チアース 沖縄 ダイビング

〒901-2223
沖縄県宜野湾市大山6-2-11
TEL.050-7114-0157

E-mail
diving@cheers.blue

→アクセス



Cカード

Cカード info.

チアースでは、初めてのライセンス(Cカード)から、プロレベルのライセンス(Cカード)まで発行しています。発行するCカードは世界で通用するPADIとなります。




マークスクーバダイバー
マークオープンウォーター
マークアドベンチャー
マークアドバンスドオープンウォーター
マークレスキューダイバー
マークマスタースクーバダイバー
マークダイブマスター

マークFUNダイビング


2名様以上
マークボート体験ダイビング
マークビーチ体験ダイビング



ダイビング用語集
あ行  か行  さ行  た行

な行  は行  ま行  や行

ら行  わ行







ナビゲーション